2007年5月6日日曜日

コントラバスサイト、レッスンサイト

連休も今日で最終です。3日は大阪まで Keith Jarrett Trioを見に行きました。Keithはもちろんですが、Gary Peacockの絶妙の間のベースプレイは健在です。



連休中にまたまたネットで色々物色してみました。



まずは、コントラバスでは


Bill Bentgenさんのページ


Hall of Fameのページには、歴代のコントラバシストの写真と紹介があります。Domenico Dragonetti, Giovanni Bottesini, Franz Simandl などなど、、、。Sheet Music のページには、Simandl のEtudeのpdf譜や、練習曲、オケ譜までがDLできます。



Jason Heathさんのページ

はかなりお宝ムービー(YouTube)があり、DLコーナーでは色々なpdfのベース譜があります。


ウルグアイのコントラバスの先生のサイト


デンマークのコントラバス奏者のサイト


でヨーロッパのベース曲の譜面がDLできます。


Stefanos Ciascia
さんのサイトではコントラバス演奏のムービーがあります。もっと見たい方は、

ここ
に沢山あります。

イタリア奏法を紹介している内海芳宏さんの練習ムービーは、
ここ
です。

ピアノレッスンなどもあるようです。

jazz2511さん

volvoxburgerさん

Lot2learnさん

ドラムでは


Onlinedrummer


キワ物ですが、

ギター2本
(笑)。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いろいろなサイトがあるものですね!
実はスタンダード曲のベースラインが掲載されているサイトを探しています。有料でもいいので、手に入れたいです。ぜひ何かヒントを!

Shige さんのコメント...

ヒントですかー??

オンラインでベースラインを聴ける所は、やはりActive Bass(http://www.activebass.com/)でしょうか?

トップページからLessonsのコーナーに行くと、ジャンル分けがりますから、Jazzの所へ行くと、現在415のレッスンがあります。

左のラッパマークをクリックすると音が聴けますので、気に入ったらレッスンの名前をクリックするとタブ譜が記載されているので、参考にして下さい。三角マークを押すと演奏が聴けます。たいていは短いレッスンですが、中には数ページあるものもあります。

実際の譜面はありませんので、どうしても譜面にする場合は、Melody Assistantなどでタブ譜から譜面に変換する必要があります。

ただ、一曲まるごとのベースラインはその曲の元になったドラムがあって初めて成立するものなので、実際にはドラム(特にバスドラム)との連携がないとドタバタ感が出てしまうかもしれません。ドラムと十分な打ち合わせが必要でしょうか?