今日は夏休みを取って、京都までベース調整に
高速はちょっと混んでまして、金沢高校の応援バスを数台追い抜きつつ京都へ
京都南から西宮まで40Kmの渋滞の情報が出てました(応援バス大変だー)
京都市内は外気温35度、観光客も少し少なく市内空いています
4日後には、五山送り火あります(笑)
12時頃に工房に到着
床にベースいっぱいありまして、足の踏み場ナシ(爆)
ケースからベース出せませーん(笑)
今回の調整は、エクステンションをEb設定すると共振音がする点、と駒を少し低くする事です
どうやらエンステンションの指板のビビリのようで、指板を調整しました
駒はアジャスターを1mm切断
新しいベースなどありまして
台の上のハンガリーオールド!
額縁のような装飾付き(優雅ですねー)
ベルカント張ってありまして、ちょっとアルコで弾いてみました
枯れたいい音(クラシック向き)
Kolsteinのトラベルベースも弾いてみましたが、これもなかなか
アンプを通したら、ブラインドだとわからないかもしれません
2時頃まで誰もお客さん来なかったので、かなりコアなお話を(笑)
Jason Heathのブログにあった"ラウンドバックVSフラットバック"の論文についてのディスカッション
144ページ、4.1MBのPDFファイル
弦楽器作成のヨーロッパ、アメリカの体質の差など
最近のお勧め本は、「ニューヨークのヴァイオリン職人―現代の名器をつくる」
さっそく注文しました
ちょっと早めの晩ご飯は賤ヶ岳SAの「とんとん定食」
家に帰ったら、金沢高校勝ってました
0 件のコメント:
コメントを投稿