2011年9月25日日曜日

アニソンシリーズ

石川フィルハーモニー管弦楽団弦楽アンサンブル

音文協県庁展望ロビーコンサート
2011年6月12日石川県庁展望ロビー

その他はこちら

2011年9月24日土曜日

オーケストラ練習(金沢文化ホール)

パートリーダーのコンバス含めて2台、椅子2脚載せて出発
5時半到着 コンバス4本(本番は8本)
6時からはマーラー1楽章を少し、7時50分からは1,2,3,4楽章通して1時間20分、、、
体力的にはあまり疲れませんでしたが、精神的に、、、疲れましたー

2011年9月23日金曜日

Soundcloud

Jonas Lohseさんのブログで使われていた Soundcloudを色々調べてみると、音源版のYouTubeのようなものか?

ベーシストモノもあったので、ちょっと貼ってみます

Message for Mr. Blakey by BrandonMeeks

Illusion by BrandonMeeks

Dreams by BrandonMeeks

2011年9月21日水曜日

Pickup comparison recording



Jonas Lohse さんのBass Blogでアップされていた、ピックアップ比較音源です

弦の音源比較はありましたが、こういうのは初めてかなー?

色々なピックアップで同じベースで比較してあります

楽器はドイツのオールド、弦はスピロコアのライトテンション(こんないい音だったかなー?)

2011年9月19日月曜日

Kanazawa Jazz Street

9/17,18,19は、金沢でKanazawa Jazz Street 2011があります

町中で色々のグループが演奏していまして、9/18にギターのH田さんとベースのY内さんが出るので、見物へ(新しいベースのチェックも兼ねて)行きました

撮影もしてきたり

Bluesette (T. Thielemans)


I Know You Know, Sunlight (Esperanza Spalding)


I Concentrate on You (C. Porter)


It's All Right with Me (C. Porter)


Blackbird(Lennon-McCartney), Bye Bye Blackbird (R. Henderson)


I Can't Help It (M.Jackson)


終了後、Akos弾かせてもらいましたが、アルコ、ピチカートなかなかいい感じでした

2011年9月17日土曜日

BELCANTO



excellent quality control, easy start, strong projection, and clarity of tone,settle in quickly

It is true!!

チューニングの安定性、抜群! Long Eの音程、、良好

朝張って、夕方オケ練に行ってきます

2011年9月15日木曜日

Big Apple in Nonoichi 2011

案内が出ました

Big Apple in Nonoichi 2011



ワークショップとクリニックは11/26にありまして

Renee Rosnee Piano Clinic



Peter Washington Bass Workshop

Lewis Nash Drum Workshop





3人の Rhythm Section Clinic

受講料 1,000円

行かねば、という事ですが、姪っ子の結婚式とぶつかってしまい

残念ながら参加できませーん

2011年9月12日月曜日

MP3レコーダーの日

昨日は夕方からオーケストラの練習があったんですが、指揮者後方にMP3レコーダーが置いてありまして

チェロのO田さんのものらしい

録音して練習するんだなー  偉い!

マーラーの3,4楽章の練習だったんですが、途中で止めずに通しての練習

その後はちょっと遅れてE-WESTへ

セミプロ級の研修医のK山君のコンテンポラリーなピアノです

K山君、バックから何か取り出して 

MP3レコーダー

ここでもか(笑)

、、、、で、今日バスのパートリーダーからメールがありまして

>お疲れ様です。
昨日の練習の録音をアップしました。数十MBありますので、PCからのダウンロードになるかと思います。
パートリーダーさんにURLを転送して、さらに各パート員、トラの方に転送してもらうよう連絡をお願いします。

ゲーッ!!

早速DLいて、聴いてみました

3楽章 19.3MB 13:23
4楽章 38.3MB 26:34

前方の楽器の音は結構聴こえますが
バスあまり聴こえないなー

昨日はチェロ7名(本番は17名)、バス3名(本番8名)で演奏場所はかなりマイクから離れていました

オケの録音はTASCAM DR1、マイク特性は20Hz~20kHz



ヘッドホンで下が出ないのカモ

トータルの演奏のほどは、、、、ちょっとアセる

ついにこういう手段に出た(笑)という事です

ちなみに、K山君の録音機材は

YAMAHA POCKETRAK C24、マイク特性は40Hz~20kHz



Body and Soulなど入ってますが、これはアップされていません

2011年9月11日日曜日

Michael Hovnanian氏のプロジェクト

面白いベースブログ発見




オーケストラベース奏者のMichael Hovnanianさんのブログで、Marcello Benedettoのチェロソナタの多重録音(チェロパートとチェンバロの低音パートの多重録音)のプロジェクトが公開されています

かなりに機材を投入して、音源もアップされていています

チェロソナタの譜面はIMSLPにもアップされていて、これをDLして聴いてみると、なかなか勉強になりますねー

2011年9月5日月曜日

ピチカートとアルコの連続技

マーラー9の練習も、追い込み状態になってきまして

土日は連日、トレーナー付きの分奏と合奏で、ジャズの方はお休みを

日曜日は久しぶりにコンバス5本揃いまして

3楽章などは、迫力満点でゴリゴリと、、幸せな気持ちになりました

、、、が、2楽章あたりで問題が(笑)

ピチカートとアルコの連続演奏が所々にありまして

1楽章のは、時間的に余裕がありますが、



2楽章のは余裕ナシ






普通の弾き方では、、、無理みたい、、、、

自分で考えなくてはならないようです

、、、と色々調べたら

ありました(笑)



ジャーマン弓はないかと調べてみたら、一瞬の映像が見つかりまして

Gary Karr先生ですが、、、、、



2:40あたりから2回ほど

素早い人差し指で