
Ray BrownのYouTube見てたら、なかなかいいViolinが、、
Regina Carterという女性で、かなりノリのいい演奏をしてました
うーん、ヴァイオリンもいいカモ(爆)
もうヴァイオリンを弾く事はないだろうと、SLBを買う時に下取りに出したんですが、、
やっぱり弾いてみようかな、娘のがあるので、メールで貸与の確認を取って
LR Baggs のピエゾピックアップを注文
今日届きましたー
もともと付いていた駒の高さを較べると、少し駒を削る必要があるようです
もっと見ると、今付いてる駒、ちょっと傾いていて、駒下にスキマが、、(笑)
いつからだ?
娘が弾かなくなってから7〜8年経ってるカモ、、
このまま弾いていたのか?
駒調整せずに駒交換で駒削り、、
これは自分ではできないので、ヴァイオリン屋さんに持ち込んで相談になります
確か、去年の5月頃、もう弾く事はないから、とコントラバス弓を注文したはずですが、
今度はジャズヴァイオリン弾くんでピックアップ付けてちょうだいってかー(爆)
学生の時は(30年以上前ですが)ウエインショーターのコピーバンドみたいバンドだったんで、ナツメロモーダルやってみたいんですが、今時はモーダルってどうなんでしょうか???
ベースは4度、ヴァイオリンは5度でちょっとややこしいですが、、、
PS
コントラバス弓のシリコンチューブは、やっぱり細過ぎたので、下関パッキングという会社に太めのアメゴム注文して変えました 結構しっくりきます