
Ray BrownのYouTube見てたら、なかなかいいViolinが、、
Regina Carterという女性で、かなりノリのいい演奏をしてました
うーん、ヴァイオリンもいいカモ(爆)
もうヴァイオリンを弾く事はないだろうと、SLBを買う時に下取りに出したんですが、、
やっぱり弾いてみようかな、娘のがあるので、メールで貸与の確認を取って
LR Baggs のピエゾピックアップを注文
今日届きましたー
もともと付いていた駒の高さを較べると、少し駒を削る必要があるようです
もっと見ると、今付いてる駒、ちょっと傾いていて、駒下にスキマが、、(笑)
いつからだ?
娘が弾かなくなってから7〜8年経ってるカモ、、
このまま弾いていたのか?
駒調整せずに駒交換で駒削り、、
これは自分ではできないので、ヴァイオリン屋さんに持ち込んで相談になります
確か、去年の5月頃、もう弾く事はないから、とコントラバス弓を注文したはずですが、
今度はジャズヴァイオリン弾くんでピックアップ付けてちょうだいってかー(爆)
学生の時は(30年以上前ですが)ウエインショーターのコピーバンドみたいバンドだったんで、ナツメロモーダルやってみたいんですが、今時はモーダルってどうなんでしょうか???
ベースは4度、ヴァイオリンは5度でちょっとややこしいですが、、、
PS
コントラバス弓のシリコンチューブは、やっぱり細過ぎたので、下関パッキングという会社に太めのアメゴム注文して変えました 結構しっくりきます
3 件のコメント:
初めて投稿させて頂きます。ニューヨークに住んでいます。素人ですが以前JAZZワークショップで少しだけバイオリンを弾いていました。JAZZバイオリンの検索していたら、Regina Carter の名前が出て来たので覗いてみました。2回程ライブ観に行きましたが、なかなか良かったです。彼女のバラードは楽器の声も歌い方も大人で、派手な技巧に走らず、弓の機械的な特性に制約されずに、自然な呼吸と間を大切にして歌いきっていて気に入ってます。"Spring Can Really Hang You Up the Most"がなかなか良くて、何度も聴きました。
macpoppy
おーー ニューヨーク!
指に問題があり、今はヴァイオリン弾いてませんが、Regina Carterいいですよねー
Spring Can Really Hang You Up the Mostという曲は聴いた事ありませんでしたので早速チェックしました
エラフィッジェラルドでいい感じのバラードだったので、昨日お店でピアノトリオで演奏してみました
レパートリーに入りそうです
いい曲を教えていただきありがとうございました(笑)
早速レパートリーに加わるとは!聴かせて頂く機会があれば嬉しいです。
ベースは弾けてもバイオリンは…ってこともあるんですね。ベースの方が負担大きそうですが。私も以前から時々関節腫れたりしますが、力を入れない奏法を習ってからは楽になりました。しかし、ピアノは指弱いと難しい。アルトサックスは噛む力が入りすぎて前歯が痛くなる。なかなか思い通りにいきません。(笑)
コメントを投稿