行って参りました
NOEL

ベースアンプがない、と聞いてましたが、ふと見ると、、
あれは、うわさのEsperanzaちゃん愛用のGallien-Krueger MB 150S 112-IIIでは、、

こんな所に(失礼)
どんな音が出るのでしょうか?
力量が正直に出るんでしょうねー(わはは)
ドラムが、、ない、、聞いてみると、置きドラムはないのでドラマーが来る時は持参するらしいのですが、来ない時はドラムレスでベースがその分がんばらねばならないとの事です
えーっ!ドラマー来いっ!、、、来ません、、、
8時半過ぎになると、顔見知りの方が続々と、、 ヴォーカルの女性達、ギターの面々
そのうちウッド担いだ若手が、御来店
ケースを開けると、、どこかで見たようなベース、、あれは確か、、

レジンのアンティーク仕上げかー?
お話ししてみると、先月買ったとの事です
ヤマハのサイレント VS ルーマニアレジンと相成りました(笑)
お互いに楽器が気になりましたので、途中から二人とも楽器を変えて演奏(笑)
プロ並みのボサノバギタリスト登場
Girl from Ipanemaをご一緒させてもらいましたが、途中からボッサからサンバに
そこでベースソロを振られ、、、うっ!
サンバのベースソロってどうするんだー!! こんな風ですかー? 違いますかー?
違うメンバーだと、やった事のない曲が、
Child is Born
これはいい曲でした
練習してトライしようかなー?