2008年6月4日水曜日

椅子とスタンド

座って弾く時の椅子、ドラキュラ君置いておくスタンドが
あった方がいいかなー

無難な所で、、、こんなの、か??



と考えてましたら、、、

mixiのコミュで椅子の話が出てまして、、、

KC Strings Bass Stool & Stand 130$

椅子とスタンドを一役で、、



もう130$出すと

KC Strings dblBass Buggie



いいじゃない、これ

こういうのもアリと

Double Trolly





椅子と車を一役で、、非常にスマートですが

お値段が、、、498$(高ー!)

椅子とスタンドと車が一役ってのがないか、探してみると、、、ないなー

スタンドと車を一役ってのが

ありました、、が、、、

第二号コントラバスキャリーカート



自分で作るのネ、やっぱり、、

作り方も書いてありますが、、かなりの技術を要するようで、、、

絶対無理だなー

椅子とスタンドのKC Strings Bass Stool & Standって所でしょうか?

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

椅子はホームセンター等で売っている、折り畳みパイプ椅子(作業用?)の座面が高いやつを使っています。
専用のバス椅子はそれなりのお値段ナノで(^_^;)これも早い!安い!そこそこ使える!で。
足がチョット滑り易いので滑り止めに一工夫いるかも?

匿名 さんのコメント...

バス椅子でよさ気なのに弦楽器の山本サンのHPにあるイタリアンとそのバチモン中国製の折り畳み式椅子が有ります。各部の接合部分が可動式で足掛けも有ってチョット蜘蛛ぽい感じ?(^_^;)
クダンのトロリー&バス椅子は確か以前、京都のイタリアン弾きねJazz屋、椿〇Bas〇starサンが個人輸入したらしいですが、今は・・・?

あと、ネットオークション等によくある弾き語り~バス椅子?用椅子も比較的安い様ですが?
Standは大橋のパイプ組み立て式?コンバス用(壊れて廃棄(^_^;))と楽器屋サン(神戸南京街)に展示用にも使っている組み立て式スチール製を持っています。メーカー不詳18K円?(ネック部分とボディー下面をステーで支え、床には楽器本体が不接地のタイプ)
阪神淡路大震災の際にも幸い転倒しなかったスグレモノ?です。振動で歩きましたが(^_^;)折り畳み式?で持ち運びも可能です。んが、今は使ってません。
通常は部屋の隅凹に表側を壁にして立て掛けています。転倒防止に念のためネック部分に紐を隅壁二カ所に引っ掛けて固定しています。

匿名 さんのコメント...

ヤマハの取り扱いでコンバス用スタンドが有るようです>http://www.yamamoto-bass.com/goods/yamaha/stand2/stand.html
僕の物とチョット違ってますが同様のタイプですが、安いです。

Shige さんのコメント...

椅子単体であればBespecoあたりがいいんでしょうが、

スペースとお財布の関係でなかなかそうも、、

椅子とスタンド
椅子とキャリー
スタンドとキャリー

全部できれば、言う事ありませんが、、(笑)

KC Strings Bass Stool & Standに、無理矢理これを付ける、という手は、、、どうかなー?

匿名 さんのコメント...

たびたびすんません。(^_^;)その後ドラキュラ君の調子はいかがでしょう?
一ヶ月、半年、一年、♪三年、♪五年と日々変化して育っていくのはオーナーの密な楽しみですねo(^-^)o(←概ね、このペースで楽器の♪鳴りが変わってきます)


キャリー等で転がして移動は路面~振動等で楽器に良くないのですが、徒歩移動で距離があると背に腹は変えられず、使っています。(^_^;)
キャリーはお買い物用等のホームセンターで売っている安いヤツ(1K円位?)を使っています。(^_^;)
またまた、早い!安い!意外に使えるかな?(信号等のちょこっと休憩時には自立も可能)
一本挿しタイヤもよさ気ですが、ちょこっと休憩の時にころころと安定が悪いのと、それなりによい値段なのが・・・(^_^;)
楽器底面とキャリー置き面の間には気休めですが、緩衝材にエアー枕やクッションを挟むのは必須ですねf^_^;

Shige さんのコメント...

いやーっ、まだ2週間ほどしか経ってないのでそれほど差がわかりません(笑)

キャリーについては、まだ本当に必要な状況ではないのでしばらく様子見、と思ってます

匿名 さんのコメント...

この四面バスキャリー画像の作者で某コントラバスHPの管理人です。話題に取り上げて頂いてありがとうございます。キャリーには各種あると思いますが、モリ@ベースさんの仰るように車輪が小さいと路面の凹凸をまともに拾って良くないと思います。でもそのまま使えるので便利ですね。

私は車輪が大きいのに惚れてこのキャリーを買いました。作る為の道具としては金鎚・ノコギリ・電動ドリルくらいです。木材はDIY店で買い10日くらい掛けてあせらずボチボチ作りました。

Shige さんのコメント...

みーさん、初めまして

某コントラバスHP非常に参考にさせていただいてます

すいません、無断転載しました m(_ _)m

バスキャリーの完成度が非常に高いので、小物なら、作ろうかなと思うのですが、腰が引けてしまいます

電動ドリルまでは、ちょっと、、、

Unknown さんのコメント...

>すいません、無断転載しました
いえ、飛んでもありません。このようにつたない私のサイトへリンクを張って頂いて喜んでおります。

>腰が引けてしまいます
私も自作の自信が持てない時はアイデアを図面にしてプロ(建具屋さんとか)に作って貰いますよ。総合的な角度から見て結果が良ければそれで良いので、ちょうど管理人さんの記事にあるポジションマークと似たような考え方をしています。

バス椅子の方は私自身の構え方が一般的でないので市販品では合わず、自作するしか方法がなかったのですが、その構え方がどんどん低くなってしまい、逆に市販品の普通の椅子が丁度良くなって「何だこりゃ」という結論です。でもこんなに低い椅子だとクラシック以外はノレなくてアウト。で、ポップス系の曲目の時は椅子なしの立奏をしています。