2008年9月25日木曜日

新しいお店(セッション)

ヤマハのサイレントにスピロコアを張ったので、近くのセッションできるお店(NOEL)に、顔出しに

行って参りました

NOEL




ベースアンプがない、と聞いてましたが、ふと見ると、、

あれは、うわさのEsperanzaちゃん愛用のGallien-Krueger MB 150S 112-IIIでは、、



こんな所に(失礼)

どんな音が出るのでしょうか? 

力量が正直に出るんでしょうねー(わはは)

ドラムが、、ない、、聞いてみると、置きドラムはないのでドラマーが来る時は持参するらしいのですが、来ない時はドラムレスでベースがその分がんばらねばならないとの事です

えーっ!ドラマー来いっ!、、、来ません、、、

8時半過ぎになると、顔見知りの方が続々と、、 ヴォーカルの女性達、ギターの面々

そのうちウッド担いだ若手が、御来店

ケースを開けると、、どこかで見たようなベース、、あれは確か、、



レジンのアンティーク仕上げかー?

お話ししてみると、先月買ったとの事です

ヤマハのサイレント VS ルーマニアレジンと相成りました(笑)

お互いに楽器が気になりましたので、途中から二人とも楽器を変えて演奏(笑)

プロ並みのボサノバギタリスト登場

Girl from Ipanemaをご一緒させてもらいましたが、途中からボッサからサンバに

そこでベースソロを振られ、、、うっ!

サンバのベースソロってどうするんだー!!  こんな風ですかー? 違いますかー?

違うメンバーだと、やった事のない曲が、

Child is Born



これはいい曲でした

練習してトライしようかなー?

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ギャリエンの最初期型MB200改を使っています。
ギャリエンは軽量コンパクトでそこそこ良い音なので、一時期はJazz屋サン御用達で皆サンお使いでしたね。

改造はスピーカーのコーンの周囲がダメになり、数年放置していましたが、修理を思い立ち、問合せるとメーカーから供給不可とのこと。で、サウ〇ドハ〇スでピービーの12インチを取り寄せ、DIYで取替しました。スピーカーの効率が悪くって余り音量がでません(>_<)、重量も2キロ程アップしてしまいました。自分の仕事の仕上げが良くなくってノイズがでてしまいます、
次のアンプを模索、物色中です。MiniMark、ゲンツベンツのShuttle(8?9キロ!)、FlightCase等、ギャリエンも捨て難いところです。

匿名 さんのコメント...

ベースアンプは、
サイレントベースの場合は、発音元がベースアンプのみですので、エレベ同様、ある程度大きさの箱とスピーカーサイズが必要になります。
生ウッドベースの場合はベース本体からも結構音量も出ていますので、足りない分を補う等の運用方法では余りハイパワーは必要ではなく(反対にハウリング等で邪魔に)コンパクトアンプでもOKです。←ホール等大会場で無い限りほぼイケます。

Shige さんのコメント...

GKは温かいいい音していました

ゲンズベンツのShuttleというのも、良さそうですねー

最近出たんでしょうか?

こちらでは、なかなか現物がありませんので実際に音出しできない所がつらい所です

ウッドベースの音については、確かにアンプから音が出てるのかどうかわからなくなる時があります

非常に納得しました

匿名 さんのコメント...

Shuttleシリーズのコンボは現物はまだ観ていません(^_^;)
JazzLifeで池田達也サンの好感触なコメントが有りましたね。
この夏、発売に。
スピーカーが8・10インチの方はFETプリ、12と10インチ×2は真空管プリ、どちらもクラスDパワーアンプとネオジウムスピーカーでクラス最軽量、コンパクトで大パワーの権化!
ヘッドが取り外しでき、大きなキャビネットに接続してハイパワーで大会場にも対応可能!

ベースの音量については、
低音域は周波数の関係で発音体から数メートル?10数メートルで音量のピークが有ります。
もし、ベース弾きの立ち位置でのアンプ等の音量バランスがOKの場合は概ね、客席等の前音はベース音量は大きすぎる結果になります。
また、アンプとベース弾きの位置関係で、音が聞き取り難い場合はどうしても、アンプ音量を上げてしまい易いので尚更です←ベース音だらけ状態(^_^;)

という事で、プロ等上手い方々のステージ上は意外に静かと言うか、全てのパートがクリアーに聞こえます。
ベース音量は上記の事象を勘案して、不安に成る程小さい(特にコントラバスは)場合が多いかも!?

Shige さんのコメント...

PJBのフライトケースも確かピラニアスピーカー(笑)からネオスピーカーってのに変わって軽量化したはずです。このネオって何かなー?と思って調べてみましたら、

http://ja.wikipedia.org/wiki/ネオジム磁石

強力な磁石らしいです(これで軽量化できるのかなー)

日本の人が作ったようです

匿名 さんのコメント...

ネオジム磁石は何度もテレビ番組で紹介されています。
メーカー工場での映像では台車に防磁処理された1M強四方の大きな木箱?に入って運ばれてきて、『取扱厳重注意』の文字が(^_^;)
中にに幾重にも梱包されいて、中身は、直径20センチ弱のネオジウム磁石が一個だけ!
これでゾウサン?小型車も楽々持ち上げられる磁力があるとの事で、鉄片や釘等がくっついたら人力ではもはや、剥がせ無い!
また、前記の通り磁力がテラ強力なので、挟まれれば大変な事故になるから『取扱厳重注意』ナドナドでした。日本の発明、特許だ!も強調されてましたね(^_^;)